初回投稿日:2022/10/10

こんにちは。思考停止三郎です。
今回「
楽天モバイル回線が使えるSIMフリーのモバイルWi-Fiルーター、据え置きルーター」について「使いやすさ」「コスパ」の点で一覧にまとめてみました。
楽天回線対応 Wi-Fiルーター一覧
以下にまとめました。
項番 | おすすめ | メーカー | 機種名 | タイプ | 特徴 |
1
| 〇 | NEC | Aterm MR51FN

| モバイルルーター (持ち運び型) | 発売日:2023年1月19日
5G対応 nanoSIM1枚対応 電池容量4000mAhで多い |
2 |
| NEC | Aterm MR10LN

| モバイルルーター (持ち運び型) | 発売日:2021年4月8日
nanoSIM2枚対応 電池容量4000mAhで多い 本体が大きめ
|
3 | ◎ | HUAWEI | MOBILE Wi-Fi 3

| モバイルルーター (持ち運び型) | 発売日:2022年9月30日
E5785の後継機 microSIM1枚対応 ブラウザ・スマホアプリ経由で操作(本体の操作は電源ONOFFのみ) |
4 | ◎ | HUAWEI | MOBILE Wi-Fi E5785

| モバイルルーター (持ち運び型) | 発売日:2020年7月7日
コスパ最強 microSIM1枚対応 ブラウザ・スマホアプリ経由で操作(本体の操作は電源ONOFFのみ) |
---|
5 |
| I-O DATA アイ・オー・データ | WN-CS300FR

| 据え置き型 | 発売日:2020年2月
microSIM1枚対応 接続バンドが固定できる。 ブラウザ経由で操作(本体操作なし) 有線接続可能 充電形式でないため電源はつけっぱなしとなる。 |
|
|
| 随時追加 | | |
「Aterm MR51FN」で楽天モバイル5Gに繋いでみた

「楽天モバイル」のSIMで
5Gに接続できることを確認しました。
「モバイルWiFiルーター」はどこで買うと得?

楽天市場だと「
スーパーDEAL 20%ポイントバック」など、ポイントバックが充実しているのでおススメです。
また、「
お買い物マラソン」を毎月実施しているのでセール企画に合わせるのがベストです。
楽天市場で現在実施中のセール企画
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。