「楽天ポイント」と「楽天キャッシュ」の違い

family_syunyu
PR10
こんにちは。
2022年5月末で楽天ポイントのギフトカードが販売終了になり、
2022年6月より楽天キャッシュのギフトカードが販売開始されます。
今回「楽天ポイント」と「楽天キャッシュ」の違いについてまとめてみました。

楽天ポイントギフトカード販売終了のお知らせページ



https://pointgift.rakuten.co.jp/#

参考

違い1:有効期限

楽天ポイントの有効期限は以下で説明されている通り「ポイントが付与された月の翌年同月の前月末日まで」です。

※期限までに新たに通常ポイントを獲得すれば有効期限が切れることはありません。

楽天キャッシュの有効期限は以下で説明されている通り「10年間」です。
※額に変動があれば、そこから10年間延長されます。

違い2:楽天キャッシュは楽天totoのくじ購入に使える

楽天ポイントはサッカーくじの購入に使えませんが、
楽天キャッシュは楽天totoでサッカーくじの購入に使用できます。
※楽天ポイントもサッカーくじの購入に使用できるようになりました。

WS000177

関連記事



みんなも始めよう株式投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ

 にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

 

IPO・新規公開株ランキング

<Sponsored Link>




コメント

タイトルとURLをコピーしました