※初回投稿日:2022/10/27(この記事はPRを含みます)
今回ハンターハンターの念能力名の元ネタを一覧にまとめました。
目次
ハンターハンターとは?
念能力名の元ネタ一覧
ハンターハンターとは?
念能力名の元ネタ一覧
- カルドセプト(ゲーム)
- つじつま合わせに生まれた僕等(amazarashi)
- 2人セゾン、キミガイナイ、サイレントマジョリティー(欅坂46)
- ボディアンドソウル(SPEED)
- ギャラリーフェイク、ダブル・フェイス(漫画)
- ハルジオン(YOASOBI)
- 100万回生きたねこ(絵本)
- いま、●りにゆきます(映画)
- スウィートホーム(Damage)(曲)
- 窓を開くもの(七夕の国)(漫画)
- 表裏一体(ゆず)
ハンターハンターとは?
ハンターハンターは週刊少年ジャンプで不定期連載している漫画です。
単行本は現在37巻まで刊行されています。
作者である冨樫義博先生のツイッターは以下です。
2022/11/4、最新刊37巻が発売中です。

2023年07月04日に「ハンターハンター0巻クラピカ追憶遍」電子書籍版が発売されました。
リンク
また、「週刊少年ジャンプ」2022年47号(10月24日発売)から
『HUNTER×HUNTER』の連載再開しています。感謝。
少年ジャンプ編集部@jump_henshubu
「週刊少年ジャンプ」2022年47号(10月24日発売)にて『HUNTERHUNTER』(冨樫義博・著)の連載再開が決定しました。
2022/10/11 10:00:01
念能力名の元ネタ一覧
以下にまとめました。
登場話 | 組織・役職・立場 | 使用者 | 系統 | 念能力名/ルビ | 念能力名の元ネタ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
399 | エイ=イ一家 構成員 | ヨコタニ | 具現化系 | 墨攻(ぼっこう) | 非攻を是とし弱者を守るために戦闘のプロとなった思想集団・墨家。 |
映画、漫画もあり |
LSDF | 地方自衛隊(local self-defense forces)の略称 | 無敵型は人間の能力の限界を超えてないの? | ||||
399 | エイ=イ一家 構成員 | トヘベルム | 放出系 | Damage | おそらくバンド名 | |
スウィートホーム | Damage(ダメージ)というバンドの楽曲から(ホームスウィートホーム) | |||||
392 | シュウ=ウ一家 元構成員 | ミーシャ=ハオ(死亡) | 操作系(死後の念) | Zombie Girl | SPINの曲 |
曲名だと思いますが同名の曲が多数存在するため特定不能 |
ラ・ヴィアン・ローズ | 1946年のエディット・ピアフ(Édith Piaf)の代表曲 | 日本語では「ばら色の人生」 | ||||
391 | エイ=イ一家 構成員 | パドイユ | 具現化系 | 凶器の錯乱 | なし | |
いま ●りにゆきます | ホラー作家・平山夢明の映画 | ダイナーの原作者 | ||||
390 (37巻) |
シュウ=ウ一家 若頭 | ヒンリギ・ビガンダフノ | 具現化系 | バイオハザード | カプコンの人気ホラーゲーム | 能力はまんまゴールドエクスペリエンス |
手のひらを太陽に | 日本の童謡 | |||||
390 (37巻) |
シュウ=ウ一家 構成員 | リンチ=フルボッコ | 放出系 | 体は全部知っている | 吉本ばななの小説 | |
ボディアンドソウル | SPEEDのデビューシングル | |||||
390 (37巻) |
シュウ=ウ一家 構成員 | ザクロ=カスタード | 操作系 | 血いさな世界 | なし。「小さな世界」はディズニーパークにあるアトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」のテーマソング | |
ブラッディメアリー | ウォッカをベースとする、トマトジュースを用いたカクテル | |||||
389(37巻) | 第1王子私設兵 | ビクト | ? | 表裏一体 | 日本テレビ版アニメハンターハンターのEDテーマ(ゆず) | |
タックルシールド | ||||||
382 (37巻) |
第1王子私設兵 | シカク | 操作系 | 遊戯王 | 高橋和希による日本の漫画 | |
カルドセプト | 大宮ソフトが開発したゲームソフト。ジャンルはボードゲーム+トレーディングカードゲーム。 | |||||
389(37巻) | 第2王子私設兵 | - | ? | つじつま合わせに生まれた僕等 | amazarashiの楽曲 | |
ヨモツヘグイ | 死者の国の食物を口にすること。 | |||||
388(37巻) | ハンター協会員 | ビル | 強化系 | 球根 | なし | |
ハルジオン | 植物 YOASOBIの楽曲 |
|||||
383(37巻) | カキン国第11王子 | フウゲツ | 守護霊獣 | 秘密の扉 | 韓国ドラマ | |
マジカルワーム | 疑似餌 | |||||
383(37巻) | カキン国第10王子 | カチョウ | 守護霊獣 | 2人セゾン | 欅坂46の楽曲 | |
キミガイナイ | 欅坂46の楽曲 | |||||
381 (37巻) | 第1王子私設兵 | ウショウヒ | ? | 虫射球 | なし | 「殺人を無罪にする方法」はアメリカ合衆国の法廷ドラマ 「スタンドバイミー」はアメリカの映画 |
ニードルボール | 遊戯王カード | |||||
エイ=イ一家 組長 | モレナ=プルード | 特質系? | 恋のエチュード | フランスの長編映画 | ||
サイキンオセン | なし。「細菌汚染」はボカロPの曲 | |||||
カキン国第1王子 | ベンジャミン | 特質系? | 星を継ぐもの | ジェイムズ・P・ホーガンによるSF小説 | ||
ベンジャミンバトン | アメリカ合衆国のファンタジー・ドラマ映画 | |||||
カキン国第2王子 | カミーラ | 念獣 | 百万回生きた猫 | 佐野洋子作の絵本 | ||
ネコノナマエ | なし | |||||
不明 | 不明 (ムシャホかスラッカかロンギ) |
不明 | 11人いる! | 萩尾望都による日本の中篇SF漫画 | ||
サイレントマジョリティー | 欅坂46の歌 | |||||
幻影旅団 | クロロ=ルシルフル | 特質系 | 番いの破壊者 | 能力はまんま「鋼の錬金術師」のキンブリーの錬金術と同等 | ||
サンアンドムーン | ||||||
幻影旅団 | クロロ=ルシルフル | 特質系 | 栞のテーマ | サザンオールスターズの楽曲 | ||
ダブル・フェイス | 細野不二彦による青年漫画 | |||||
幻影旅団 | コルトピ | 特質系 | 神の左手 悪魔の右手 | 楳図かずおのホラー漫画 | ||
ギャラリーフェイク | 細野不二彦による青年漫画 | |||||
プロハンター | グラチャン | 具現化系 | TUBE | 1985年6月1日にデビューした日本のロックバンド。 | ||
イナムラ | 神奈川県鎌倉市南西部にある稲村ケ崎という岬(サーフィンのメッカ) | |||||
キメラアント | イカルゴ | 操作系 | 死体と遊ぶな子供たち | 1972年のアメリカ合衆国製コメディーホラー映画 | ||
リビングデッドドールズ | アメリカ、メズコ社 (Mezco Toyz) が販売している27cmサイズの人形 | |||||
プロハンター | ノヴ | 不明 | 窓を開くもの | 岩明均の漫画「七夕の国」にでてくる能力のオマージュ | ||
スクリーム | アメリカのホラー映画(1996年) | |||||
プロハンター | シュート=マクマホン | 操作系 | 暗い宿 | 有栖川有栖の推理小説 | ||
ホテルラフレシア | 小説「暗い宿」に掲載されている短編の1つ |
カルドセプト
「カルドセプト」は3DSのゲームソフトです。いただきストリート風のカードゲームで面白いです。

カルドセプト - 3DS
つじつま合わせに生まれた僕等
amazarashiの「つじつま合わせに生まれた僕等」はamazonでmp3を購入してすぐ聴くことができます。たった250円で買えるのでおススメです。

つじつま合わせに生まれた僕等
2人セゾン、キミガイナイ、サイレントマジョリティー
欅坂46の「2人セゾン」「キミガイナイ」「サイレントマジョリティー」はamazonでmp3を購入してすぐ聴くことができます。これも250円で買えるのでおススメです。

二人セゾン

キミガイナイ

サイレントマジョリティー
ボディアンドソウル
SPEEDの「ボディアンドソウル」はamazonでmp3を購入してすぐ聴くことができます。90年代の曲ですがデジタル音楽になっていたのが驚きました。

Body & Soul
ギャラリーフェイク、ダブル・フェイス
「ギャラリーフェイク」「ダブル・フェイス」は細野不二彦の青年漫画です。各電子書籍サイトで読むことができます。
![]() ギャラリーフェイク |
![]() ダブル・フェイス |
ダブルフェイスは全24巻で完結しています。
ギャラリーフェイクは最新刊37巻が2023/02/28に発売されました。

ギャラリーフェイク(37) (ビッグコミックス)
電子書籍サイトebookjapanは毎週金曜日に「コミックフライデー」を実施しています。
エントリーして金曜日に購入するのがベストです。
PayPayポイントを消化して電子書籍が読めるのがうれしい。
PayPayポイント還元には購入前のエントリー必須なので忘れずに。
取得の条件は「PayPay残高払い」です。
ハルジオン
YOASOBIの「ハルジオン」はamazonでmp3を購入してすぐ聴くことができます。他の曲と同じく250円で購入できます。

ハルジオン
100万回生きたねこ
「100万回生きたねこ」は佐野洋子作の絵本です。今は電子書籍としてkindleで閲覧できます。

100万回生きたねこ (講談社の創作絵本)
いま、●りにゆきます

「いま、●りにゆきます」はホラー作家平山夢明原作の映画です。(2012年作)
動画配信サービスU-NEXTで見ることができます。
「U-NEXT
」の登録はこちらからできます(初回31日間の無料トライアルがあります。)
「U-NEXT」は株式会社U-NEXT(ユーネクスト)が提供する国内最大規模の「定額動画配信サービス」です。
初回無料期間の31日経過後は月額利用料金は2,189円(税込み)で、見放題21万本以上見放題作品を視聴できます。また、毎月1日に1,200円分のU-NEXTポイントが付与されます。
スウィートホーム(Damage)
おそらくこれが元ネタです。
Home Sweet Home【限定盤】 [Analog]
窓を開くもの(七夕の国)

七夕の国(1) (ビッグコミックス)
七夕の国は電子書籍AmazonKindleで読むことができます。
「窓を開くもの」は七夕の国にでてくる能力のオマージュです。
作中では「窓に手が届く能力」と呼ばれています。
能力は両者ともほぼ同じで対象範囲内の空間に存在する物体を消す能力です。
ちなみにこの能力を使えば使うほど異形の姿に近づいていくと言う副作用がありますがノヴも最終的にひどい姿になっていますね
表裏一体

表裏一体
「表裏一体」はアニメハンターハンターのエンディングテーマに使われた曲の一つです。
ゆずの楽曲です。
関連記事
みんなも始めよう株式投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ
↓クリックしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村

IPO・新規公開株ランキング
<Sponsored Link>
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。