初回投稿日:2023/4/15

こんにちは。思考停止三郎です。
今、米国株式(S&P500)に投資するインデックスファンド「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」が有名ですが、今回毎日の投資信託積立で一番お得な証券会社を調べてみました。
※投資は自己責任でお願いいたします。
毎日積立はクレジットカード決済できない
毎日積立するには基本現金での決済が必要です。
参考までにクレジットカード決済の投資信託積み立ての購入日・ポイント還元率をまとめました。
基本的に毎月5万円まで積み立て可能です。
毎日積立がお得な証券会社一覧
毎日積立でお得な証券会社をまとめました
基本的に保有している投資信託残高に応じてポイントが付与される証券会社で積み立てするのがベストです。
基本的に保有している投資信託残高に応じてポイントが付与される証券会社で積み立てするのがベストです。
証券会社 | 内容 | 保有残高に応じたポイント還元率 | 参照 |
---|---|---|---|
SBI証券 | 保有残高に応じてポイント付与 | 0.02~0.15% | 投信マイレージサービスポイント付与率(年率)一覧 |
松井証券 | 保有残高に応じて ポイント付与or現金還元 | 販売会社が受け取る信託報酬率(税抜))- 0.3% | 投信毎月ポイント・現金還元サービス |
マネックス証券 | 保有残高に応じてポイント付与 | 0.03~0.08% | 投信保有ポイントプログラム |
auカブコム証券 (毎日積立はできません) | 保有残高に応じてポイント付与 | 0.005~0.24% | 毎月ポイント |
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)の毎日積立はどこが一番?
「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」の保有残高に応じたポイント還元率をまとめました。これを見ると「SBI証券」での毎日積立が一番ポイント還元率が高いです。
証券会社 | 内容 | 保有残高に応じたポイント還元率 | 参照 |
---|---|---|---|
SBI証券 | 保有残高に応じて ポイント付与 | 0.0326% | 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) |
マネックス証券 | 保有残高に応じて ポイント付与 | 0.03% | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) |
松井証券 | 保有残高に応じて ポイント付与or現金還元 | 0%を下回るので無し | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)月次リターン |
毎日積立と毎月積立はどっちが良い?
マネックス証券の記事によると「毎日積立」が若干有利という結果が出ています。
以下記事をご参照ください
「セゾン資産形成の達人」をクレジットカードで積み立てる方法
※投資信託は「セゾン資産形成の達人」か「セゾングローバルバランスファンド」から選択して積み立てます。
最大0.5%の永久不滅ポイント還元があるので現金で積み立てるよりお得に積み立てることができます。
セゾンカード発行とセゾンポケット口座開設は無料でできますので興味がある方は是非申し込んでみてください。
セゾンカードの申し込み
関連記事
IPO・新規公開株ランキング
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。