illust14_01

こんにちは。思考停止三郎です。
PCやスマートフォンで漫画や小説が読める【買い切りの電子書籍ストア」について、独自のランキング形式で紹介したいと思います。





8位:DMMブックス



DMM(FANZA)運営の電子書籍サービス
購入時にDMMポイント(購入価格の1%ポイント付与)が使えます。

アダルト同人誌」や「成年コミック」に強いのもポイント。


7位:Google Play ブックス



言わずと知れた「Google」が運営する電子書籍サービスです。
購入にGoogle Playの残高も使用できます。
Google Playポイントも貯まるのも嬉しい。


6位:Book☆Walker(ブックウォーカー)



「BOOK☆WALKER」は「KADOKAWA(カドカワ)」が運営する電子書籍サービスです。
コインというポイント還元システムがあります。
同人誌や小説にも強いのが〇


カドカワの株主優待で「BOOK☆WALKER」で使用できるギフトカードを貰えるのがうれしいですね。




5位:ebook japan(イーブックジャパン)


東証一部上場「イーブックイニシアティブジャパン(3658)」が運営する電子書籍サービスです。
→現在は上場廃止され「LINE Digital Frontier株式会社」の完全子会社となっています。

PayPayで支払い可能で、ポイント還元されるのが強みです。



4位:amazon Kindle(アマゾンキンドル)



言わずと知れた「amazon」の電子書籍サービスです。
amazonギフトで購入可能です。



3位:楽天kobo


楽天市場で有名な「楽天グループ(4755)」運営の電子書籍サイトが「楽天kobo」です。
期間限定楽天ポイントを使用できるのが最強にコスパが良いです。

割引クーポンも頻繁に配布されています。
WS000272


2位:honto


東証1部上場の「大日本印刷(2122)」運営の電子書籍サービスです。
電子も紙書籍もカバーしており、書籍数も豊富です。
LinePayでの支払いも可能です!


購入条件がありますが割引クーポンも常に発行されています。
WS000273



1位:BookLive!(ブックライブ)



東証1部上場の「凸版印刷(7911)」運営の電子書籍サービスです。
クーポンが豊富で、ほぼ必ず割引価格で購入できるといってよいでしょう。
「楽天ペイ」や「Lineペイ」の支払いが可能です

クーポンガチャで割引クーポンを毎日引くことができます。
50%OFFクーポンが出ると嬉しい。

WS000199

<50%オフクーポン取得日まとめの記事>





土日に使えるシークレットクーポンは毎週発行されている感じです。
WS000274





ランキングまとめ


順位 電子書籍サイト スマホアプリ
ブラウザ閲覧
オトクポイント
1位 BookLive!
(ブックライブ)


★毎日クーポンガチャで割引クーポン取得
2位 honto

※一部不可
図書カードNEXTをhontoポイントに変換可能
3位 楽天kobo ×
※PCは専用アプリで閲覧可能
「期間限定楽天ポイント」の消化に使える
4位 amazon Kindle
(アマゾンキンドル)

Kindle Cloud Reader
amazonギフトの消化に使える
5位 ebook japan
(イーブックジャパン)

PayPayポイントの消化に使える
6位 Book☆Walker
(ブックウォーカー)

カドカワの株主優待でギフトカードゲット
7位 Google Play ブックス

GooglePlay残高の消化に使える
8位 DMM電子書籍

DMMポイントの消化に使える






みんなも始めよう株式投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ
にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村
 
IPO・新規公開株ランキング

<Sponsored Link>