こんにちは。暴落メンタリスト思考停止三郎です。2022年からの米国株上昇の履歴を理由とともにここにまとめたいと思います。 目次 「米国株」上昇の軌跡1:6月FOMC通過(2022/06/15:ダウ303ドル高) 「米国株」上昇の軌跡2:景気後退の警戒緩和(2022/06/24:ダウ823ドル ...
カテゴリ: 暴落時メンタル
「米国株」株価暴落と理由の記録(2020~2022年)
こんにちは。暴落メンタリスト思考停止三郎です。2020年からの米国株暴落の履歴を理由とともにここにまとめたいと思います。 目次 「米国株」暴落の軌跡1:コロナショック、2000ドル下落(2020/3/9:ダウ▲2013ドル) 「米国株」暴落の軌跡1-2:コロナショック、オミクロン ...
【暴落時メンタル】世界の株式市場が暴落するも安心して株式を保有できる3つの理由
こんにちは。暴落メンタリスト思考停止三郎です。2020年1月~3月は新型コロナウイルスによる新型肺炎世界流行の懸念、2022年2月はウクライナ情勢が要因で世界的に株式市場が下落しています。ただ、自分はそれほど心配していません。その3つの理由をお教えします。 目次 「 ...
【FOMC】次の「米国政策金利」の発表はいつ?
こんにちは。暴落メンタリスト思考停止三郎です。年8回開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)が発表する次の「米国政策金利」についてまとめました。 目次 次の米国政策金利発表日時 次の予想金利 参考ページ 関連記事 次の米国政策金利発表日時 2022年07月28日 0 ...
「米国株」暴落と原因の記録(2018年)
こんにちは。暴落メンタリスト思考停止三郎です。2022年の株価暴落の理由と近い、2018年の米国株暴落の履歴を理由とともにここにまとめたいと思います。ちなみに2018年は週刊少年ジャンプで「呪術廻戦」が連載開始、「HUNTER×HUNTER」が掲載されています。 目次 2018年「 ...