己に打ち勝つ株式投資

「日本株(株主優待・IPO・つみたてNISA)」「米国株」「ベトナム株」にじっくり長期投資して、資産「1億円」を目指す!
日々の生活に役立つお得なキャンペーン・ポイ活情報・クレカ情報・ゲーム攻略情報も配信しています(本サイトにはプロモーションが含まれています)
2022年3月:楽天ポイント100万ポイント達成
<2019~2022年株式配当金の総額>
・配当金:31万円⇒64万円⇒82万円⇒88万円

カテゴリ: 投資信託

初回投稿日:2023/08/18こんにちは。思考停止三郎です。2024年から「新NISA、新つみたてNISA」が開始されます。今回新つみたてNISAで一番お得な証券会社を調べてみました。※投資は自己責任でお願いいたします。 目次「新つみたてNISA」と「つみたてNISA」の違い 「新つ ...

初回投稿日:2023/4/15こんにちは。思考停止三郎です。今、米国株式(S&P500)に投資するインデックスファンド「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」が有名ですが、今回毎日積立と毎月積立がどっちが有利か毎月5万円ずつ投資して検証してみます。※投資は自己責任でお願いいたし ...

初回投稿日:2023/4/28こんにちは。思考停止三郎です。今、米国株式(S&P500)に投資するインデックスファンド「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」が有名ですが、今回火曜日と金曜日どっちが購入に有利か毎週1万円ずつ投資して検証してみます。※投資は自己責任でお願いいたしま ...

初回投稿日:2023/07/01こんにちは。思考停止三郎です。今、米国株式に投資するインデックスファンド「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」と「iFree NYダウ・インデックス」が有名ですが、今回ダウ30種とS&P500のどっちが有利か毎月5万円ずつ投資して検証してみます。※ ...

初回投稿日:2023/08/01こんにちは。思考停止三郎です。今回、米国株FANG関連銘柄に投資するインデックスファンド「iFreeNEXT FANG+インデックス」の積み立て投資を始めてみました。 目次「iFreeNEXT FANG+インデックス」を積み立てしている証券会社「iFreeNEXT FANG+インデ ...

↑このページのトップヘ