こんにちは。思考停止三郎です。今回は株価急落時のリスクヘッジとして使われたり、宝くじ感覚で参加できる『プット買い』について説明します。<準備> 証券会社に「先物・オプション取引口座」の開設をしましょう。普通の株式口座では取引できないので注意大手のSBI ...
カテゴリ:俺の格言 > 投資の考え方
今株式市場がバブル状態である簡単な理由
こんにちは。思考停止三郎です。現在コロナウィルスの影響で絶賛景気が悪い状態が続いていますが、株式市場は予想に反してバブル状態です。バブルの理由について考えてみましたが、「これだ」という理由を思いつきました。<バブルの理由>ロックダウン中、暇で暇でしょうが ...
2018年末「米金利上昇」による暴落から考える、コロナショックの二番底
2018年10月~12月の3か月間の「米金利上昇」によるダウ暴落チャートこんにちは。思考停止三郎です。過去の暴落から、今回のコロナショック2番底を考察してみました。下落率は今回には及ばないものの2番底、3番底をつけて3番底からリバウンドしています。・1番底:1か月 ↓ ...
SARSにはどのような治療法がありますか?
こんにちは。思考停止三郎です。新型コロナウイルスのおかげで株価が絶賛暴落中ですが、精神安定のために2003年のSARSについて調べてみました。かなり絶望的な結果ですね。現在の医療技術に期待せざるを得ない。<参照ページ> <①SARSにはどのような治療法がありますか?> ...
【暴落時メンタル】ダウ暴落するも安心して米国株を保有できる3つの理由
おはこんばんちは。暴落メンタリスト思考停止三郎です。2019年8月米国が対中制裁関税を発表し、対して中国が対米報復関税を発表しました。2019年9月は世界有数の産油国であるサウジアラビアで、2か所の石油関連施設が攻撃を受けたことによる中東情勢の緊迫を懸念。2020年1月 ...