こんにちは。米国株投資家の思考停止三郎です。2月~3月は確定申告の時期になりますが、e-Taxでの確定申告QAをまとめてみました。※当記事を参考にしていただいて問題ないですが、確定申告は自己責任で行ってください。質問等にもお答えはできません。3/14:e-TAX接続障害の ...
カテゴリ: 確定申告
【2022年版】E-TAXで「外国税額控除」還付申告の入力方法
こんにちは。思考停止三郎です。自分は米国株の配当を貰っていますが、二重課税となっている外国所得税10%分の還付申告のためE-TAX(電子申告)での「外国税額控除」の入力方法をまとめてみました。※当記事を参考にしていただいて問題ないですが、確定申告書への記載は自己 ...
【2022年版】E-TAXで「仮想通貨ビットコイン」利益の雑所得の入力方法
こんにちは。思考停止三郎です。2021年は暗号資産「仮想通貨ビットコイン」が少しあったのですが、E-TAX(電子申告)での「雑所得」の入力方法をまとめてみました。※当記事を参考にしていただいて問題ないですが、確定申告は自己責任で行ってください。質問等にもお答えはで ...
【2022年版】配当所得課税のトクする選択方法(E-TAX限定)
みつりちゃん E-TAX限定で配当所得課税の確実に得する選択方法を紹介するよ! ※当記事を参考にしていただいて問題ないですが、確定申告は自己責任で行ってください。質問等にもお答えはできません。 ...
【E-TAX】2021年分の確定申告完了と投資利益公開
こんにちは。思考停止三郎です。先日に2021年分の確定申告を完了しました。昨年に引き続きE-TAXでの電子申告を行いましたが、2021年の投資利益の報告をしたいと思います。 目次 E-TAXホームページ 2021年分確定申告期間 電子申告の準備 2021年の投資利益(譲渡所得) 202 ...