nisa4-7

こんばんは。思考停止三郎です。
今年で4年7カ月となる2022年7月末時点の『つみたてNISA』の投資結果報告をいたします。



つみたてNISAで投資をしている証券会社

自分がつみたてNISAで投資をしている証券会社は以下になります。
証券会社
積立内容
月々の投資金額
備考
SBI証券 つみたてNISA
残分投信積み立て
33,333円
16,667円
三井住友カードを利用した投資信託の積み立てをしています。



つみたてNISA投資結果報告(2022/7/29時点)

つみたてNISA登録の証券会社:SBI証券
WS000148

2022年7月29日時点では+89万円です。しっかり積み立て継続します。
積立期間
トータルリターン(円)
トータルリターン(率)備考
4年7ヵ月+899,402+52.95%



積み立てている投資信託(ファンド)

WS000422

現在は米国株インデックス3種を積み立てています。
  • SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
  • SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド
  • 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)


【つみたてNISA】SBI証券で積み立てるとお得な理由

WS000149
SBI証券では「三井住友カード」を利用した投資信託の積立投資が可能です。(月5万円まで)
三井住友カード」で投信積立した場合、Vポイントが還元されるのでおススメです。
カードの種類によってポイント還元率が0.5~2%で変動します。
※自分は「三井住友カードゴールドVISA(NL)」なので1%還元です。

1%以上還元される三井住友カードは以下参照




WS000150
Vポイントは「他ポイントへの交換」や「クレジットカード払いのキャッシュバック」に使用できます。


興味のある方は是非「三井住友カードを申し込みSBI証券で投信積立をしてください。
以下より申し込みができます。
※ここから申し込むと最大10000ポイントのVポイントが付与されます。


関連記事

 





みんなも始めよう株式投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ
↓クリックしていただけると嬉しいです!
 にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村
 
IPO・新規公開株ランキング