
こんにちは。思考停止三郎です。
2018年暮れのダウ暴落から、2022年株価暴落の底打ちを考察してみました。
2018年10月~12月の3か月間のダウ暴落
2018年10月~12月の3か月間の「米長期債金利上昇」によるダウ暴落チャート
2番底、3番底をつけて3番底からリバウンド。
下落率は「26,789ドル」→「21,792ドル」で約20%下落しています。関連ニュース
2022年1月~5月の5か月間のダウ暴落
2022年1月~5月の5か月間のダウチャート
現在までの下落率は直近最高値の「36,953ドル」→「30,636ドル」で約17%下落しています。
2018年に照らし合わせると底打ちは近いのかもしれません。
関連ニュース
チャートの参考ページ
関連記事
みんなも始めよう株式投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ

にほんブログ村

IPO・新規公開株ランキング
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。