
こんにちは。思考停止三郎です。
「楽天モバイル

家に据え置きで楽天回線固定の無線WIFIルーターを作っています。
今回、楽天回線固定時の通信速度制限の条件が分かりましたので展開します。
※当サイトが調査したもので、公式記載の情報ではありません。楽天回線固定の方法
据え置きルーターで楽天回線固定する方法を以下の記事にまとめています。
楽天モバイルとは?
「
楽天モバイル」は携帯電話の移動体通信サービスを提供するMNOとして、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクに続く、いわゆる「第4のキャリア」です。

現在、通話SIMの申し込みのみできます。※データ通信のみのSIMはありません
2021年6月時点でプランは「Rakuten UN-LIMIT VI」のみです。
料金は月額で最大「税込3,278円」となります。

バイト換算にして「2~3MB/S」です
※「WN-CS300FR」に有線LAN接続して測定しています
通信速度制限の条件と通信速度
公式ページに記載はありませんが、
通信速度制限の条件は「1日に10GB以上の通信容量使用」と推定されます。

楽天回線接続時(制限時)の通信速度は「2~3Mbps」です。
バイト換算にして「0.3~0.4MB/S」です
約1/10のスピードになるようですね。
※「WN-CS300FR」に有線LAN接続して測定しています。

通信制限速度の解除は?
翌日になれば解消されることを確認しています。
感覚的には0時きっかりではなく、数分~数十分過ぎた後です。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。