
※7/16追記
こんにちは。思考停止三郎です。
6月から「楽天モバイル

家に据え置きで楽天回線固定の無線WIFIルーターを作りました。
楽天回線固定の方法
この記事を参照してください
楽天モバイルとは?
「
楽天モバイル」は携帯電話の移動体通信サービスを提供するMNOとして、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクに続く、いわゆる「第4のキャリア」です。
現在、通話SIMの申し込みのみできます。※データ通信のみのSIMはありません
2021年6月時点でプランは「Rakuten UN-LIMIT VI」のみです。
料金は月額で最大「税込3,278円」となります。
参照
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/?l-id=gnavi_fee_un-limit
ここから申込できます。
7月のデータ利用量状況
御覧の通り、2週間で80GBを超えて使いまくっています。
これだけ使っても2980円(税抜)なのが神ですね。
今のところ極端な通信速度の制限はありません

パートナー回線(au)も接続していないので当然余りまくっています。

80GB使った後の回線速度
80GB使用したあとに測ってみました。※「WN-CS300FR」に有線LAN接続しています
これだけ速度が出れば動画もサクサク見れます。

「インターネット回線の速度テストfast.com」で調べてみました。
https://fast.com/ja/
※7/16追記
使用容量100GBを超えたあたりから通信速度が落ちましたが
翌日測定したら17Mbpsくらいまで回復していたので1日使いすぎただけだったようです。

↓
7/17測定

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。