snowman_txt

こんにちは。思考停止三郎です。
現在ベトナム株には投資していますが、
伸び盛りのインド株にも興味が出てきたのでちょっと調べてみました。
※現物株への投資は敷居が高すぎるので投資信託とETF、ドル建ての米国株ADRを調査しました。





インド・ルピー価格の推移

対ドルはルピー安で推移していますが、対円は円安の影響でルピーが急騰しています。

※2022/4/10時点
WS000160
WS000161



①投資信託:iTrustインド株式

WS000162
2022/4/8時点
管理費用(含む信託報酬):1.4998%

インド株に投資する投資信託です。
直近3月に急落しましたが、2020年4月よりほぼ右肩上がりで推移しています。
最高値にチャレンジ中

楽天証券



②ETF:インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信(1678)

WS000163
2022/4/8時点
信託報酬率(年率):1.0450%

投資信託と同じような動きで、2020年4月よりほぼ右肩上がりで最高値チャレンジしています。

Yahooファイナンス




③米国株ADR:HDFC銀行(HDB)

WS000164
2022/4/8時点

HDFCはインドの銀行株です。
米国市場NYSEに上場しているADR株でドルで買付します。
投信・ETFとは伸びが鈍いですね。

WS000019



Yahooファイナンス




④株価指数CFD:インドNIF(Nifty50先物/SGX)

WS000609

GMOクリック証券では、インドの株価指数Nifty50先物である株式CFD「インドNIF」を取り扱っています。
2022/11/26現在、「Nifty50」は最高値更新しています。
WS000610



GMOクリック証券の口座開設は以下からできます。
GMOクリック証券 証券取引口座


参考


関連記事






みんなも始めよう株式投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ
↓クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村
 
IPO・新規公開株ランキング

<Sponsored Link>