こんにちは。思考停止三郎です。
今回はIPOで少しでも当選確率を上げる方法を考察したいと思います。※自分の憶測なので確実性は保証できません。ご了承ください。
①証券会社の株を保有する。(株主優遇理論)
自社の株主には優遇したいと思うのが人情という考え。
自分はマネックス証券でマネックスグループ(8698)の株を保有しています。

証券会社と対応する銘柄一覧
証券会社名 | 対応する銘柄 | コード |
株式保有中 |
---|---|---|---|
SBI証券 |
SBIホールディングス |
SBI Holdings, Inc. (8473.T) |
|
楽天証券 |
楽天グループ |
Rakuten Group, Inc. (4755.T) |
〇 |
マネックス証券 |
マネックスグループ |
8698 |
〇 |
SMBC日興証券 |
三井住友フィナンシャルグループ |
8316 |
〇 |
みずほ証券 | みずほフィナンシャルグループ |
8411 |
〇 |
松井証券 ★ジモティー当選★ |
松井証券 |
8628 |
〇 |
野村証券 |
野村証券 |
8604 |
〇 |
大和証券 | 大和証券 |
8601 |
〇 |
岡三オンライン証券 |
岡三証券グループ |
8609 |
|
GMOクリック証券 |
GMOフィナンシャルホールディングス |
7177 |
|
東海東京証券 |
東海東京フィナンシャル・ホールディングス |
8616 |
〇 |
auカブコム証券 |
KDDI |
9433 |
〇 |
岩井コスモ証券 |
岩井コスモホールディングス |
8707 |
|
アイザワ証券 | 藍澤證券 |
8708 |
|
DMM.com証券 |
非上場 |
||
丸三証券 | 丸三証券 |
8613 |
|
⇒SBIネオトレード証券 |
非上場 |
||
立花証券 | 非上場 |
||
SBIネオモバイル証券 (ひとかぶIPO) |
SBIホールディングス | SBI Holdings, Inc. (8473.T) | |
LINE証券 |
②毎月手数料の発生する取引をする。
口座開設だけして何も取引していない利用者には当選させたくないと思う考え。
なので月一でもよいので手数料の発生する取引をすると当選しやすくなると予想。
③新規公開株抽選優遇の特典サービスを利用する
お預かり資産評価額によってステージの判定が行われ、
抽選回数が増加する恩恵が受けられます。
SMBC日興証券 IPO優遇特典ステージ
※2022/4/3:大和のIPO当選確率があがる特典サービスは現在廃止されています。
大和証券 プレミアムサービス
IPO・新規公開株ランキング
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。