こんにちは。思考停止三郎です。
2021年9月から「楽天モバイルSIM」を「HUAWEI E5785-320」に刺して使用していますが、
バッテリーの持ちが悪くなってきたので交換をしてみました。
※公式の交換用バッテリーを使用していないため、自己責任で実施してください。「HUAWEI E5785-320」とは?
HUAWEI E5785-320は「持ち歩き可能なモバイルWifiルーター」で
楽天モバイルのsimカードにも対応しています。
1万円以下で購入できるのでお勧めです。
2022/4/17追記:
「据え置きルーターで楽天回線固定」したい場合は、「WN-CS300FR」がおすすめです。
この記事を参照してください
楽天モバイルとは?
「
楽天モバイル」は携帯電話の移動体通信サービスを提供するMNOとして、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクに続く、いわゆる「第4のキャリア」です。
現在、通話SIMの申し込みのみできます。※データ通信のみのSIMはありません
2022年3月時点でプランは「Rakuten UN-LIMIT VI」のみです。
料金は月額で最大「税込3,278円」となります。

楽天市場で以下の交換用バッテリーを購入しました。
2,168円で購入しました!

【大容量 3.0Ah】Globalsmart 電池 対応用 E5785 互換バッテリー 3.8V 3000mAh PSE認証済 取り付け工具セット 英文説明書付き 【日本国内倉庫発送】【1年保証】【送料無料】
リンク
バッテリー交換手順
※純正バッテリーと比べて少々きついので注意。
みんなも始めよう株式投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ

にほんブログ村

IPO・新規公開株ランキング
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。