
こんにちは。思考停止三郎です。
2019年1月からtsumiki証券で投資信託の積み立て投資を継続しています。
ここで2年6カ月の投資結果報告をしたいと思います。
目次
tsumiki証券とは
1年間の投資結果
2年間の投資結果(2020年12月末時点)
2年6カ月の投資結果(2021年6月時点)
tsumiki証券の投資に必須のエポスカード
がんばってるね!ポイント
tsumiki証券とは
1年間の投資結果
2年間の投資結果(2020年12月末時点)
2年6カ月の投資結果(2021年6月時点)
tsumiki証券の投資に必須のエポスカード
がんばってるね!ポイント
tsumiki証券とは?
エポスカードかエポスポイントを利用して投資信託へ投資できる証券会社が「tsumiki証券」です。
以下の4つの投資信託から選択になります。
自分が投資しているのは「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」と「セゾン資産形成の達人ファンド」です。
tsumiki証券
1年間の投資結果
2020/1/19に投稿した記事です。
この時点は+10%でしたね。
2年間の投資結果(2020年12月末時点)

+15.7%で絶好調ですね。
特に「セゾン資産形成の達人ファンド」が優秀です。
2年6カ月の投資結果(2021年6月時点)

2021年1月に利益確定をして、現在6カ月分(30万円分)の積立金額になっています。
サマリは以下になります。
利益確定金額:+210,264円
積立投資金額:300,000円
含み損益:+17,833円tsumiki証券の投資に必須のエポスカード
ちなみにtsumiki証券の積み立てには「エポスカード
」が必須になります。
積み立て投資のおかげで僕のエポスカードは特別招待(インビテーション)を経て
ゴールドカード(年会費無料)となりました。
楽天カード(楽天証券の投資信託積み立て)との比較
クレジットカード | ポイント還元率 |
還元ポイント |
特徴 |
---|---|---|---|
楽天カード![]() |
1% |
楽天ポイント |
★楽天証券での投信積立で1%還元! (月5万円まで) |
エポスカード |
0.5% (ゴールドカード+選べるポイントアップショップ+ボーナスポイントで最大2.5%還元可能) |
エポスポイント |
★tsumiki証券での積立投資に必須 (月5万円まで) |
エポスカードの申込
がんばってるね!ポイント
1年毎の積み立て完了時にエポスポイントが加算されます。
毎年ポイント加算率が増えていくのでうれしい。

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。