WS000214
ドル高すぎ問題

こんにちは。思考停止三郎です。
ドル円が111円を突破しそうな勢いで上がっています。


<米国株投資に適した時期じゃない理由>
最初からドルを持ってる人には関係のない話ですが
米国株を購入するには円をドルに換える必要があります。
株は下がっているとはいえドルが高すぎなので、結局購入が割高になってしまいます。
下がる余地はあると思うので、下がった時にドルに換えておくのが鉄板戦略。
(先日ドル1強の記事を投稿していますが、1~2週間のうちに調整で下がる機会はあると考えています)
ちなみに「1週間前の1ドル105円」と「今の1ドル110円」を比較すると約5%の違いがあります。
⇒105÷110=0.954545・・・

要は「ドル安を狙ってドル転」しておこう!ということです。



<じゃあ円建ての投資信託は?>
例えばドルに換える必要なく購入できる「米国株インデックスの投資信託」はどうでしょうか。
答えは「為替ヘッジ」がついているかついていないかで変わります。

為替ヘッジなし:為替変動の影響を受ける(例:ドルが高くなると基準価額も上がる)
為替ヘッジあり:為替変動の影響を受けない(ドルが高くなっても安くなっても基準価額は変わらない)


つみたてNISAなどで買える「米国株インデックス」は、「為替ヘッジなし」なので円をドルに換えて購入するのと同じです。

楽天・全米株式インデックス・ファンド
WS000216

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
WS000215






みんなも始めよう株式投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

IPO・新規公開株ランキング