とりあえず各月で気になったものを1銘柄ずつ
<スクリーニング条件>
・市場は東証1部限定
・自分が使えるものが手に入る「株主優待」に絞る
・将来有望となる業界の銘柄
<1月>
東証1部
シーアールイー(3458)
概要:物流施設の賃貸、管理、開発、仲介権利確定月:1月、7月
配当利回り:2.32%
株主優待:クオカード(500円、1000円)<2月>
東証1部ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)
概要:カスミなどのスーパーマーケット権利確定月:2月、8月
配当利回り:1.61%
株主優待:優待券(3000円分)、お米、横須賀海軍カレー、繁盛店ラーメン、はちみつ梅干、小豆島そうめんから選択<3月>
東証1部オリックス(8591)★保有中
概要:世界最大級のリース会社権利確定月:3月、9月
配当利回り:4.76%
株主優待:優待カタログ、株主カード(使わない)<4月>
なし<5月>
東証1部宝印刷(7921)
概要:上場企業のディスクロージャー事業大手権利確定月:5月
配当利回り:2.96%
株主優待:選べるギフト(1500円相当)<6月>
東証1部
日本たばこ産業(2914)★保有中
概要:たばこ事業が中核権利確定月:6、12月
配当利回り:6.01%
株主優待:自社製品(1000円相当)※19年7月以降は権利確定時が12月のみに変更。
1年以上継続保有の株主のみに贈呈。(2500円相当)
他にすかいらーく、日本マクドナルド等ありますが、特に目を引くものは無し
みんなも始めよう株式投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ

にほんブログ村

↓最新の『米国株四季報』
↓★ショッピングサイト一覧。ここから買ってくれると喜びます。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。