ticket_premium

おはこんばんちは。思考停止三郎です。
日本株特有の株主優待ですが、よく雑誌で『配当利回り+優待利回り』の合算で紹介されています。
はたして優待利回りは額面通りの価値があるのか?



<本当にその優待欲しい???>
高優待利回り優待でかなり有名な「3197 すかいらーくHD
WS000451


同じく高優待利回りで有名な「9831 ヤマダ電機
WS000452

自分も保有している高配当利回りで有名な「2914 日本たばこ産業(JT)
WS000453

爆損中で3年以上保有している「9468 カドカワ
WS000454



<自分は『すかいらーくでの食事』や『ヤマダ電機での買い物』に魅力を感じない>
利回りは高いと思いますが、優待自体に魅力が感じないので実質ないようなものです。
自分が魅力が感じるのは「飲料水や食料品などの生活必需品」ですね。(わざわざ運ぶ手間がないから)
だからJTの優待は好き。
クオカード」とかはいらん。
高利回りに騙されずに自分で必要なものを考えて購入しましょう。




みんなも始めよう株式投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村







↓★ショッピングサイト一覧。ここから買ってくれると喜びます。





↓僕を米国株式に導いた本達(まだまだ増えるかも)


↓アフィリエイト勉強用

↓自己遺伝子検査キット



↓投資メンタルの強化用


↓投資用の便利な無料アプリ(スマホ限定)