WS000403


おはこんばんちは。思考停止三郎です。
『つみたてNISA』の投資総額を見ていたら、
昨年解約したファンド(¥124,600分)があることを思い出しました。
今回、解約した2ファンドについて今どうなっているか調べてみました。


<ニッセイ-ニッセイ日経225インデックスファンド>
売却時(2018/7/13)基準価額:25,169
2019/3/29の基準価額:24,024
変動率:-4.5%
WS000404
WS000407



<レオス-ひふみプラス>
売却時(2018/7/19)基準価額:42,489
2019/3/29の基準価額:37,318
変動率:-12.1%
WS000405
WS000406


<思うこと>
日本株やアクティブファンドはあまり信用できない感があり、年末の暴落から立ち直っていませんね。
今年、日本は増税を控えているので、日本株インデックスを追加で買い入れることはないでしょう。
ちなみに『三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
2018/7/19の基準価額:10,540
2019/3/29の基準価額:10,484
変動率:-0.5%
WS000408



みんなも始めよう株式投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村







↓★ショッピングサイト一覧。ここから買ってくれると喜びます。





↓僕を米国株式に導いた本達(まだまだ増えるかも)


↓アフィリエイト勉強用

↓自己遺伝子検査キット



↓投資メンタルの強化用


↓投資用の便利な無料アプリ(スマホ限定)