
おはこんばんちは。思考停止三郎です。
今月購入したFACTFULNESS(ファクトフルネス) の紹介。
参考:【魔眼の匣の殺人】めちゃめちゃ本を買いました【メモの魔力】<世界の人々は悲観的すぎるらしい>
以下の10つの観点で、『悲観的な思い込み』について説明しています
①分断本能:「世界は分断されている」という思い込み
②ネガティブ本能:「世界はどんどん悪くなっている」という思い込み
③直線本能:「世界の人口はひたすら増え続ける」という思い込み
④恐怖本能:「危険でないことを恐ろしいと考えてしまう」思い込み
⑤過大視本能:「目の前の数字が一番重要だ」という思い込み
⑥パターン化本能:「ひとつの例がすべてに当てはまる」という思い込み
⑦宿命本能:「すべてあらかじめ決まっている」という思い込み
⑧単純化本能:「世界は一つの切り口で理解できる」という思い込み
⑨犯人探し本能:「誰かを責めれば物事は解決する」という思い込み
⑩焦り本能:「今すぐ手を打たないと大変なことになる」という思い込み
<これを読むと世界は良くなっていることが分かります>
最近ネガティブなニュース(米中貿易戦争や英国ブレグジット)が多いですが、
世界は段々良くなっていることが分かります。
「ポジティブなニュース」より「ネガティブなニュース」は取り上げやすいというのも悲観的な思い込みに拍車をかけている気がします。
<株価も上がるより下がるのは早いのは悲観的が勝るから???>
最近、アメリカ債で逆イールドが発生し株価が一時下がりましたが、
これも未来に悲観過ぎる人が多いのが原因じゃないかと思えてきました。
「株価の動き」は「人の心の動き」なので、ある意味正しいですが。
市場総悲観時のメンタル強化にはつながると思います。
一度読んでみると面白いですよ
みんなも始めよう株式投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ

にほんブログ村

↓★ショッピングサイト一覧。ここから買ってくれると喜びます。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。