petbottle_cola


おはこんばんちは。思考停止三郎です。

2/22の米国株定期購入に向けてコカコーラを考えていたのですが、
少しネガティブな記事を見てちょっと揺らいでしまいました。
※現在配当利回り3.47%
WS000220


(コカコーラの株価が横ばいになる5つの理由)

①ソーダ量の減少
→アメリカでは炭酸飲料の消費が減少している。

②売上高の報告と実際の成長のギャップがある。
→なにかペプシコを引き合いに出して、コカコーラを非難していました。

③配当が危うい
→増配は継続されるだろうが、低い水準が予想される。

④疑わしい投資と買収
→モンスタービバレッジは良いが、コスタコーヒーの買収を疑問視。(スタバに勝てる?)

⑤株価が割高
→確かにPERは高いかも(30.3)


ただこういうネガティブな情報が出る場合、
何らかの意図が隠されていると思うんだよな~

僕は証券会社のレーティング格下げと同様、あまり信じていません。
わざわざネガティブ情報を公開するという裏の意図をきちんと考えるのが大事。
※例えばアルトリアもFDA規制や格下げにより急激に下がりましたが、今ガン戻ししています。

おわり

みんなも始めよう株式投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村







↓★ショッピングサイト一覧。ここから買ってくれると喜びます。





↓僕を米国株式に導いた本達(まだまだ増えるかも)



↓アフィリエイト勉強用