おはこんばんちは。最近の鬼滅の刃がクソ面白くて楽しい気分の思考停止三郎です。

昨日の米国NY市場は暴落すると見せかけて、終盤かなり回復しましたね。
割を食うのはいつも日本市場で落ちたまま全然回復しません。

昨年から株式投資をやっている方は覚えているとは思いますが
2018年9月の日経の大暴騰は異常でした。
<日経平均>
WS000159
今昨年のピークから約4000円も下がってるんやで?

<ダウ工業30種>
WS000160
昨年ピークより約1700ドルしか落ちていません。

まぁチャートを見て分かる通りリバの仕方が全然違います。
日本株は米国株にはない株主優待という制度があるので、
日本人にはとっつきやすいと思いますがやはり米国株の強さにはかないません。
ただ日本株の中にも世界でシェアが取れているサービスや製品もかなりあります。
リクルート(人材サービス)やソニー(電化製品)、ブリジストン(世界シェアトップのゴム、割と高配当)などは注目しています。
内部留保したがる日本企業の悪癖がなければ完璧なのですが・・・
しっかり株主還元を行う文化が根付いてほしいです。
※ソニーなどは最近自社株買いを表明しましたね

日本株式に未来はあるのか?


みんなも始めよう投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


↓僕を米国株式に導いた本達

バカでも稼げる 「米国株」高配当投資


株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらす


一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学

↓アフィ登録サイト1(A8)

敗者のゲーム原著第6版 [ チャールズ・D.エリス ]

価格:1,836円
(2019/1/29 23:27時点)
感想(6件)


ここからworkドメインただでゲットしました。→【お名前.com】

↓アフィ登録サイト2(アクセストレード)
アクセストレード パートナーサイト募集