騰落率順
ca617b4b.jpg




おはこんばんちは。思考停止三郎です。

今回はすごく興味のある霧末さんが保有している霧末10種について分析します。
自分の今後の銘柄選びに役立てたいと思ってます。

1 MCD マクドナルド
誰もが知っているファーストフード
消費者サービス:売上2位 時価総額1位
このクソ相場の中、高値水準を維持している米国株ド安牌銘柄の一つ。
買っておけば安心感あるけど割高感が否めず、買う気が起こらず。
安くなってから買いたくなるタイミング投資になってしまう・・・

2 NEE ネクステラエナジー
アメリカの電力会社(公益事業売上1位はEXC エクセロン)
公益事業:売上4位 時価総額1位
公益事業なのに株価をガンガン上げているイメージ
配当もそこそこなので魅力的ですが、電力会社自体にあまり魅力が感じない
ベライゾンには興味があるのですが・・・

3 V ビザ
ソフトウェアサービス(1位はアルファベット):売上8位 時価総額5位
興味ありあり。クレジットは今後隆盛する未来しかないので最大手は買い。
ただ現状で割高で配当率が低い。
割安になったら買いたい銘柄の一つ。

4 NKE ナイキ
アパレル:売上1位 時価総額1位
興味ありあり。
だが、かなりの割高で低配当。
割安になったら買いたい銘柄の一つ。

5 UNH ユナイテッドヘルスグループ
ヘルスケア機器・サービス:売上1位 時価総額1位
興味ありあり。
アメリカの強みの医療分野堂々の1位
PERもそこそこなので、これは一番買いたいかもしれない。

6 JNJ ジョンソンエンドジョンソン
医薬品:売上4位 時価総額1位
コンタクトレンズのアキュビューなどが有名
ベビーパウダーのアスベスト問題で12月に暴落しています。
結構大きな問題なので、問題が長引くか今後の動静が注目されるところ。

7 AMZN アマゾン
世界最強のネットショッピングサイト
小売:売上1位 時価総額1位
ジョフペゾス離婚で今後株価がどう動くか注目。
割安になったら買いたい銘柄の一つ。(割安にはならないだろうが)

8 VT ヴァンガードトータルワールドストックETF
世界の株式に投資するETF
日本の投信(楽天VT)でも買えるし、わざわざドル建てで買うかは微妙。


9 MO アルトリアグループ
たばこ・食料品:売上10位 時価総額5位
最強の高配当銘柄。
今はタバコ規制やらレーティング格下げにより低調ですが
これは問題ないと考えています。


10 AAPL アップル
ハードウェア:売上1位 時価総額1位
米中貿易戦争で一番割を食っている銘柄。
株価低迷に伴い相当割安になっていますが、自分は手が出せないですね。
これを買うなら、androidのGOOGL買います。


みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村