IBMに買収されるレッドハット
ペプシコに買収されるソーダストリーム
AT&Tに買収されたタイムワーナー
こんにちは。れんごく君です。
上の図を見るように大企業に「買収される側」の企業は大きく株価を伸ばしております。これは一攫千金が狙えるのでは?
ちなみに自分はIT企業に勤めているので、IT関連ソフトウェアの変遷についてはよく話題にあがります。
例えば、昔の話ですがOracleによるサンマイクロシステムズの買収でjava(JRE・JDK)がOracleになるとか、2019年からjavaが有償化するとか。
一応米国四季報みてIT関連の買収される可能性のある企業を調べてみましたが、難しいですね
ADBE【アドビシステムズ】:PDFでおなじみの会社。時価総額が高すぎるので買収は無理かな・・・
YELP 【イェルプ】:口コミサイト。日本で言うカカクコム(食べログ)。これ結構期待してたんですが3Q決算がイケてなくて株価を20%下げています。
VMW【VMウェア】:仮想化ソフトウェアの先駆者。これも時価総額ちょい高
SYMC【シマンテック】:日本でもおなじみのウイルス対策ソフトウェア企業。この中ではこれが一番有力
誰か有力情報おしえちくり~

にほんブログ村
↑面白ブログが沢山あります。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。