こんばんは。れんごく君です。
なんかブログ村で一括投資と積立投資の記事が多くみられたので
僕の考えをまた整理していきたいと思います。
<一括投資>
×一括なので買う銘柄は厳選する必要がある。(投資初心者には厳しいと思う)
○パフォーマンスは最高
×暴落があると精神的な疲弊が辛い。
○売買手数料は最初の1回のみ
○上昇局面に強い(楽観)
<積立投資>※ドルコスト平均法
×売買回数が多いので手数料が多くかかる
★毎月買う銘柄を考えられる(同じ銘柄を積み立てる必要がない)
○下降局面に強い(悲観)
自分は毎月買う銘柄を考えたいので積立投資の方が好きです。
そのほうが色々経験できて楽しいです。
※多少の手数料は勉強のための経費と考えています。。
まぁ一括投資をするための銘柄選びのセンスを磨くために積立投資をしている側面もありますね。

にほんブログ村
↑面白ブログが沢山あります。
なんかブログ村で一括投資と積立投資の記事が多くみられたので
僕の考えをまた整理していきたいと思います。
<一括投資>
×一括なので買う銘柄は厳選する必要がある。(投資初心者には厳しいと思う)
○パフォーマンスは最高
×暴落があると精神的な疲弊が辛い。
○売買手数料は最初の1回のみ
○上昇局面に強い(楽観)
<積立投資>※ドルコスト平均法
×売買回数が多いので手数料が多くかかる
★毎月買う銘柄を考えられる(同じ銘柄を積み立てる必要がない)
○下降局面に強い(悲観)
自分は毎月買う銘柄を考えたいので積立投資の方が好きです。
そのほうが色々経験できて楽しいです。
※多少の手数料は勉強のための経費と考えています。。
まぁ一括投資をするための銘柄選びのセンスを磨くために積立投資をしている側面もありますね。

にほんブログ村
↑面白ブログが沢山あります。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。