こんにちわ。日々575を意識するれんごく君です。

最近優待のタダ取りのできるらしい「つなぎ売り」の存在を知り、少し調べてみました。
ただノーリスクではなく、それなりにリスクはあるっぽいです。
※「つなぎ売り」とは買いポジションと売りポジションを同じだけ持ち、権利落ち日に現物買いと信用売り建玉を現渡で決済することで優待を値下がりリスクなしで貰う手法です。なお配当金はもらえません

<リスク>
・売買手数料はもちろんかかる。
・売りポジションに対して逆日歩が発生する可能性がある。
・売りが約定しない可能性がある。(証券会社の在庫なし?)

以下ページを参考にしました。
株主優待をノーリスクで受け取れるつなぎ売りのメリットと隠れた危険性
株主優待つなぎ売り取引失敗!? せっかくのフライングクロスが水の泡に。なぜか注文を失効された。。。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
↑面白ブログが沢山あります。