こんばんは。土日は相場が動かないのでネタがダジャレしかないれんごく君です。

色々試行錯誤して自分なりの戦略を立てて投資を行うのは投資の醍醐味ですが、
何も考えずお金を増やしたい考えもあると思います。

そんなあなたには毎月毎週毎日機械的に積立のできる「つみたてNISA」をお勧めします。
そして今日はつみたてNISAで買付できる以下の商品を紹介したいと思います。
※もう何回も紹介していますが。

<米国株インデックス投信>※SBI証券のファンド説明ページのリンクを貼っています
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
管理費用0.1728%
買い付け手数料無料
<組入銘柄上位>
1    APPLE INC    3.85%
2    MICROSOFT CORP    3.34%
3    AMAZON.COM INC    2.95%
4    FACEBOOK INC-A    1.69%
5    JPMORGAN CHASE & CO    1.64%
6    BERKSHIRE HATHAWAY INC-CL B    1.58%
7    ALPHABET INC-CL C    1.53%
8    ALPHABET INC-CL A    1.51%
9    JOHNSON & JOHNSON    1.46%
10    EXXON MOBIL CORP    1.43%

組入業種(上位)     組入比率
ソフトウェア・サービス 15.78%
医薬品・バイオ・テクノ・ライフ 8.04%
小売 7.07%
資本財 6.89%
銀行 6.45%
ヘルスケア機器・サービス 6.34%
エネルギー 6.29%
テクノロジ・ハードウェア機器 5.89%
各種金融 5.31%
半導体・半導体製造装置 3.96%
その他 28.00%

楽天・全米株式インデックス・ファンド
管理費用0.1696%
買い付け手数料無料
<組入銘柄上位>
順位     上位10銘柄     比率
1      APPLE INC      3.00%
2      MICROSOFT CORP      2.40%
3      AMAZON.COM INC      1.70%
4      FACEBOOK INC-A      1.60%
5      JOHNSON&JOHNSON      1.40%
6      JPMORGAN CHASE      1.30%
7      EXXON MOBIL CORP      1.30%
8      BERKSHIRE HATH-B      1.30%
9      ALPHABET INC-A      1.10%
10      ALPHABET INC-C      1.10%

組入業種(上位)     組入比率
 金融     20.5%
 テクノロジー     19.0%
 資本財     13.3%
 ヘルスケア     12.8%
 消費者サービス     12.3%
 その他     22.1%

※僕も「グッドラック」みたいな決め台詞ほしい。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
↑面白ブログが沢山あります。