こんばんは。れんごく君です。
今日は2月末より積み立てているつみたてNISAの保有ファンドを紹介します。

最初は勝手が知りたくて色々手を出して買いました。
これを見ると米国株がいかに強いかがわかります。
※逆に日本株や新興国はクソ弱いですね
約半年で8%弱のリターン出せるなら、下手に個別銘柄に手を出さず、
インデックス投信やETFだけでもいいんじゃないかという気もしてきます。
※今が偶然好調なだけかもしれませんが・・・
ただ、つみたてNISAで買える投信は定期的な配当金は出ない(※自分の知ってる限りでは)ので、
利益確定のための売り時は自分で考えないといけません。
※これが以外に難しいよ!
売り時を考えず、配当金で定期的に利益確定しながら運用したいなら
つみたてNISA以外での高配当個別株やETFをお勧めします。
※通常NISAやIDECO以外は税金がかかるけどね!

にほんブログ村
↑面白ブログが沢山あります。
今日は2月末より積み立てているつみたてNISAの保有ファンドを紹介します。

最初は勝手が知りたくて色々手を出して買いました。
これを見ると米国株がいかに強いかがわかります。
※逆に日本株や新興国はクソ弱いですね
約半年で8%弱のリターン出せるなら、下手に個別銘柄に手を出さず、
インデックス投信やETFだけでもいいんじゃないかという気もしてきます。
※今が偶然好調なだけかもしれませんが・・・
ただ、つみたてNISAで買える投信は定期的な配当金は出ない(※自分の知ってる限りでは)ので、
利益確定のための売り時は自分で考えないといけません。
※これが以外に難しいよ!
売り時を考えず、配当金で定期的に利益確定しながら運用したいなら
つみたてNISA以外での高配当個別株やETFをお勧めします。
※通常NISAやIDECO以外は税金がかかるけどね!

にほんブログ村
↑面白ブログが沢山あります。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。