<Sponsored Link>



【2025年版】セブン&アイ・ホールディングス(3382)株主優待はいつ届く?申し込み方法まとめ

セブンイレブン

こんにちは。思考停止三郎です。
セブン&アイ・ホールディングス(3382)の株主優待の到着時期と申し込み方法をまとめました。

セブン&アイ・ホールディングス(3382)株主優待の取得条件

100株以上の株式保有で株主優待を取得できます
権利確定月は「2月末」です。
セブン&アイグループ系列店で使用できる「セブン&アイ共通商品券」が貰えます。

参照

セブン&アイグループの株主になりませんか? | セブン&アイ・ホールディングス
セブン&アイ・ホールディングスの株主になるメリットを紹介しています。配当金・株主優待の詳細などを解説しています。

セブン&アイ・ホールディングス(3382)の株主優待到着時期

以下にセブン&アイ・ホールディングス(3382)の株主優待到着日と申し込み期限をまとめました。

権利確定月株主優待申込書の到着日申し込み締め切り
2026年2月末未到着
2025年2月末2025/05/302025/07/31
2024年8月末
※以降2月末確定のみ
2024/11/182025/01/31

株主優待WEB申し込み方法

セブン&アイ・ホールディングス株主優待

上記ページより株主優待のWEB申し込みができます。
ログインにはシリアルナンバー(株主番号8桁+郵便番号下4桁)が必要です。


または、到着した中間決算資料に同封されているハガキ(株主優待申込書)を記載の上、返送することで申し込むことができます。

商品券を使ったときおつりは出る?

セブンイレブンなどで商品券を使って買い物した際におつりは出ます
また、商品券だけでは代金が足りない場合は他の支払い方法と合わせることもできるのも良いですね。

関連記事

以下記事に他銘柄の株主優待情報をまとめています。
興味があれば見てみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました