こんにちは。思考停止三郎です。
2022/11/18に「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」が発売しました。
今回受けループの「グライオン・ハピナス対策のハバタクカミ」を育成したので記録しておきます。
技構成
以下確定技。
- ムーンフォース:無効タイプのないタイプ一致打点
- めいそう:バフ。これがないとハピナスを削り切れません
- ちょうはつ:グライオンでの詰み防止、ハピナスのめいそう積み防止
- みがわり:グライオンのどくどく避け、ハピナスのどくバリ投げつけ避け
性格・努力値振り・特性・テラスタル・持ち物
実数値はレベル50を基準にしています。
ポケモン | ハバタクカミ |
---|---|
性格 | 臆病 |
努力値振り |
H0(実数値130)※16n+2
C252(実数値187) D4(実数値156)
S252(実数値205)
※みがわりするのにH4振りしても意味がないのでD4振り |
特性 | クォークチャージ |
持ち物 | ブーストエナジー ※受けパ以外にも出せるようになるので推奨 食べ残し |
テラスタイプ | 飛行 ※地震を空かすため確定です |
仮想敵
ハピナス:対面からはみがわり→ちょうはつ→めいそうの立ち回り。飛行テラスを切った後、数は少ないですが「ちきゅうなげ」には対応できないのであきらめましょう。逆を言えば飛行テラスを切っても「ちきゅうなげを持たないラッキー」は完封できます。
グライオン:飛行テラスタル+みがわりで地震、どくどくをシャットアウト、居座ってきたらめいそうを積み終えたあとに挑発でOK
構成上、攻撃技を持たないドヒドイデも完封できます。
相性の良い相棒枠
ハメられたら基本的に3タテ出来るので誰でもいいです。
ただ相手の伝説枠がホウオウだと厳しいのでホウオウに強いポケモン推奨
関連記事
みんなも始めよう株式投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ
<Sponsored Link>
crossorigin="anonymous">
当ゲームタイトルの権利表記
©2019 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
コメント