<Sponsored Link>


居住者証明書の申請・発行方法【GoogleAdsense】

初回投稿日:2024/02/17

snowman_txt

こんにちは。思考停止三郎です。
今回GoogleAdsenseの税務情報を更新するために居住者証明書を発行してみました。
発行手順をこの記事にまとめています。

GoogleAdsenseの税務情報更新・失敗

WS000502
上記画像の通り、GoogleAdsenseの「税法上の居住地」を更新するために居住者証明書を発行しました。
ちなみに最初に免許証を添付しましたが、通りませんでした。

①居住者証明書の様式の取得と記入・印刷(2部)

上記、国税庁のホームページより「居住者証明書および交付請求書の様式」をダウンロードします。
様式を2部印刷後、必要事項を入力します。
1部は税務署の控えになります。

②所轄の税務署に申請に行く

①で印刷・入力した居住者証明書2部(1部は税務署の控え)を持参して所轄の税務署に申請に行きます。
自分は30分ほど待って即日で発行してもらえました。

GoogleAdsenseの税務情報更新・承認

WS000602
発行された居住者証明書をスキャンして添付したところ、GoogleAdsenseの税務情報更新が承認されました。
ちなみに承認までに7日間くらいかかっています。

関連記事

みんなも始めよう株式投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ
↓クリックしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ

にほんブログ村

 

IPO・新規公開株ランキング

<Sponsored Link>




コメント

タイトルとURLをコピーしました