特定口座年間取引報告書「外国所得税の額」が0円の理由

eTax QA2
Cat_PC

こんにちは。思考停止三郎です。

特定口座年間取引報告書の「外国所得税の額」が上部と下部で違う理由をまとめてみました。
※当記事を参考にしていただいて問題ないですが、確定申告書への記載は自己責任で行ってください。質問等にもお答えはできません。

e-Taxホームページ



https://www.e-tax.nta.go.jp/

「外国所得税の額」が0円の理由

WS000476

上部:譲渡に係る年間取引損益及び源泉徴収税額等の「外国所得税の額」が0円、
下部:配当等の額及び源泉徴収税額等の「外国所得税の額」には金額が入力されています。
上は譲渡、下は配当金に係る税額なので項目名は同じでも金額が違っています
確定申告で国外株式配当金の外国税額控除を入力する際には下の金額を参照しましょう。

関連記事



みんなも始めよう株式投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ
↓クリックしていただけると嬉しいです!

 にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

 

IPO・新規公開株ランキング

<Sponsored Link>




コメント

タイトルとURLをコピーしました