「新NISA」成長投資枠で早速240万円分購入しました【2024年】

初回投稿日:2024/01/03(この記事はPRを含みます)

001

こんにちは。思考停止三郎です。
2024年から「新NISA」が開始されます。
今回、新NISAの成長投資枠で240万円分の投資信託を注文しました。

※投資は自己責任でお願いいたします。

2024年から始まる「新NISA」では、「つみたて投資枠」が年間投資上限額が40万円から3倍の120万円にアップします。※月換算で10万円まで積立可能です。
「成長投資枠」は120万円から2倍の240万円までアップします。
また、2023年までは片方しかできなかった「つみたて投資枠」「成長投資枠」を併用できるのも特徴です。

参照

「成長投資枠」240万円分の注文

早速SBI証券で「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」を成長投資枠の上限240万円分注文しました。
1年後にどうなったか報告する予定です。

購入結果

WS000356

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」を購入単価24,342円で購入しました。

毎日積立と毎月積立はどっちが良い?

2023年5月より「毎日積立と毎月積立」どっちが有利か検証しています。

マネックス証券の記事によると「毎日積立」が若干有利という結果が出ています。
以下記事をご参照ください

「日本株」をクレジットカードで積み立てる方法

セゾンポケット」では「セゾンカード」で日本株・投資信託を積み立てることができます。(月5万円まで)
※投資信託は「セゾン資産形成の達人」か「セゾングローバルバランスファンド」から選択して積み立てます。
最大0.5%の永久不滅ポイント還元があるので現金で積み立てるよりお得に積み立てることができます。

セゾンカード発行とセゾンポケット口座開設は無料でできますので興味がある方は是非申し込んでみてください。

セゾンカードの申し込み
セゾンカードインターナショナル
セゾンポケット

関連記事




みんなも始めよう株式投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ

 にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

 

IPO・新規公開株ランキング



コメント

タイトルとURLをコピーしました