2022/11/18に「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」が発売しました。
今回、先鋒パオジアンとハバタクカミに強い「先発テツノワダチ」の育成したので記録しておきます。
持ち物
「ブーストエナジー」※Sを上げるために確定
技構成
以下確定
- じしん:メインウェポン
- はたきおとす:無効タイプがなくほぼ全ポケモンに刺さるので確定(ブーストエナジー持ちには刺さりません)
以下選択
- アイアンヘッド:タイプ一致で優先度高。ハバタクカミ・パオジアン・アローラキュウコン用。ひるみの押しつけを逆にできるのが嬉しい。
- みがわり:キョジオーンの塩漬けが空かせるが鉄壁を積まれるとこちらも勝てない
- アイススピナー:ガブやカイリュー、ランドロス意識
- テラバースト(草):苦手なテツノツツミ、水ウーラオス、水ロトムに刺さる。
- テラバースト(フェアリー):苦手なウーラオスに刺さる。
- テラバースト(飛行):苦手な炎水草オーガポン、ウーラオスに刺さる。
- ステルスロック:後続に負荷をかけタスキもつぶせる、ふいうちを空かせる
また、ワイルドボルトも覚えるため相手側が勝手にテラスタルしたり引いてくるのもうれしい
性格・努力値振り
- 性格:ようき
- H60(実数値173)
- A252(実数値164)
- B4(実数値141)
- D4(実数値91)
- S188(実数値165):S98族最速相当。Aの実数値+1、ブーストエナジーで247
ブーストハバカミは抜けないですが相手側はマジカルフレイム・テラバーストくらいしか打点がない、パオジアンは確定で抜けるためほぼ引いてきます。
BDは4振りでなくHに8振ってもOK(偶数ですが4nにも8nにも16nにもならないので)
4倍弱点がないのが強いです。
1舞最速カイリューも抜けるのが良い。
2024/7/25追記
黒バドレックスの無補正C252振りアストラルビット確定耐え調整
- 性格:ようき
- H204(実数値191)
- A108(実数値146)
- B4(実数値141)
- D4(実数値91)
- S188(実数値165):S98族最速相当。Aの実数値+1、ブーストエナジーで247
テラスタル
基本的にテラスタルはしない型で、万が一ラス1で生き残った時テラスタルで地震の威力を上げたり鋼の弱点を消したいとき
「くさ」
水・地面抜群→半減。水ウーラオス・キノガッサ・水ロトムを受けたい場合。チオンジェンもイカサマを持っていなければほぼ封殺できる。カバルドンにも強いがテラバーストが2~3発必要なのであくびで流される可能性が高い。
「フェアリー」
格闘抜群→半減。悪ウーラオスが重いときに(テラバースト推奨)。ウーラオスやドラゴン・コノヨザルにも強い
「ひこう」
地面抜群→無効。岩オーガポンを除くすべてのオーガポンメタ。
コノヨザル・ウーラオス・水炎オーガポンにも強い。テラバーストほぼ必須。
仮想敵
主に相手の先発アタッカー。
- ハバタクカミ
- パオジアン
- サーフゴー
- デカヌチャン
- キラフロル
- 水ウーラオス(要:草・フェアリー・飛行テラス)
- テツノツツミ(要:草テラス)
- キノガッサ(要:草テラス)
コノヨザル、テツノブジン(Sブースト)を相手するにはフェアリーか飛行テラスタル必須
ディンルーにはどうやっても弱い
あと対面で確実にテラスタル(むし・くさ)してくるヒードラン(風船持ち以外)にも弱いです。
相棒枠
- 格闘・水・炎を半減以下で受けられるドラパルト
- 格闘・水・炎・地面を半減以下で受けられるカイリュー・ギャラドス・ペリッパー
関連記事
crossorigin="anonymous">
コメント