
PayPay銀行から「【重要】PayPay銀行からのお知らせ」のメールが届いたので詐欺メール・なりすましメール・フィッシングメールか調べてみました。
受信日時
2023/04/29 (土) 16:30
発信元
admin@planser.jp
one@onabs1j.net
※paypay-bank.co.jpドメインでないので注意
件名
重要:PayPay銀行からのお知らせ
メール本文
メール内のボタン、リンクは絶対クリックしないでください。
※いつもPayPay銀行をご利用いただき、ありがとうございます。
当社では、犯罪収益移転防止法に基づき、お取引を行う目的等を確認させていただいております。
また、この度のご案内は、当社ご利用規約第 9 条1 項 7 に基づくご依頼となります。
お客様お客様の直近の取引についていくつかのご質問がございます、下記のリンクをアクセスし、ご回答ください。
お取引目的確認
※一定期間ご確認いただけない場合、口座取引を一部制限させていただきます。
※回答が完了しますと、通常どおりログイン後のお手続きが可能になります。
お客様のご返信内容を確認後、利用制限の解除を検討させていただきますので、できる限り詳細にご回答ください。
———————————————————————————-
————————————
本メールがご自身宛でない場合、他の方が誤って同じメールアドレスを登録したものと考えられます。
お心当たりのない方は、お手数ですがメール本文を削除くださいますようお願いいたします。
————————————
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright PayPay Bank Corporation All rights reserved.
メールの認証情報を確認
メールの認証情報がなく発信元メールアドレスも正しいものでないのでなりすましメールです。
また、メール内のボタン、リンクは絶対クリックしないで、メールを削除してください。
関連記事
コメント