【映画】「 エスケープ・ルーム」は3つある?【ネタバレあり】

(この記事はPRを含みます)

p5560

こんにちは。思考停止三郎です。
今回、同名の映画「エスケープ・ルーム」について類似点・相違点をまとめてみました。
※ネタバレがあるので両方の映画を見た後に見てください。

3つの映画「エスケープ・ルーム」の比較

以下一覧に情報をまとめました。
僕は設定がしっかりしている2019年アメリカのものが好きです。

映画名 公開年 制作国 監督 類似点・相違点
エスケープ・ルーム 2017年 アメリカ ウィル・ワーニック 設定がデスゲーム
箱が招待状
最終的に黒幕の意図・真意が明確にならない(見てる人に想像させるスタイル)
エスケープ・ルーム
★おすすめ
2019年 アメリカ アダム・ロビテル 設定がデスゲーム(賞金がある)
箱が招待状
最終的に黒幕の意図・真意が明確になる
生存者による続編がある(エスケープ・ルーム2:決勝戦
エスケープ・ルーム
~デッド・オア・アライブ~
2017年 スペイン ジョルディ・カステホン 設定がデスゲーム

エスケープ・ルームはamazonで動画視聴(レンタル)や購入が可能です。


エスケープ・ルーム2:決勝戦 (エクステンデッド・エディション) (吹替版)

「エスケープ・ルーム」はどこで見れる?

動画配信サービスU-NEXTで視聴することができます。

「U-NEXT」の登録はこちらからできますので、興味のある方は是非登録してみてください。
(初回31日間の無料トライアルがあります。)
ただ残念ながら「エスケープ・ルーム3」はまだ視聴できないようです。
U-NEXT

関連記事



みんなも始めよう株式投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ

 にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

 

IPO・新規公開株ランキング

<Sponsored Link>




コメント

タイトルとURLをコピーしました