こんにちは。思考停止三郎です。
今回、auPAYカードでkyashチャージしたときにポイント還元されるか試してみました。
目次
- auPAYカードとは
- 付与ポイント確認※2022年4月以降ポイント付与対象外
- 公式ヘルプページの参照
- Kyashチャージでポイント還元されるクレジットカード
auPAYカードとは
「auPAYカード」はauフィナンシャルサービスが発行しているクレジットカードです。
以下に「auPAYカード」の情報をまとめました。
年会費 | ブランド | ポイント還元率 | 還元ポイント | 使用できる証券会社 |
---|---|---|---|---|
年会費1,375円(税込)は、年間に1回以上のクレジットカードの利用で無料になります。 | MASTERCARD VISA |
1% | Pontaポイント | 「auカブコム証券」での投信積立に使えます(5万円まで) |
付与ポイント確認
auPAYカード利用時に送信される以下のメールから獲得予定ポイントが確認できます。
メール件名:【ご利用詳細】au PAY カード
メールを見ると獲得予定ポイントが0ポイントとなっています。
2022年4月以降「Kyashチャージはポイント付与対象外」になります。
ちなみに、「2022年3月までKyashチャージはポイント付与対象」となっていました。
ポイント履歴
公式ヘルプページの参照
crossorigin="anonymous">
Q.Pontaポイント(旧WALLET ポイント)の加算対象外となるサービスはありますか?
2022/08/03確認
公式ヘルプに「Kyash」がポイント加算対象外となる具体的な記載が追加されているのを確認しました
Kyashチャージでポイント還元されるクレジットカード
セゾンカード、三井住友カード(MASTERCARDブランドのみ)は「Kyashチャージ」でポイント還元されます。
年会費永年無料なので、頻繁にチャージする際にはおススメです。
以下のリンクより三井住友カードを申し込むと最大10,000ポイントのVポイントが付与されます。
ぜひご利用ください。
⇒三井住友カードの申し込み
※2023/4/3から最大月5名までがポイント付与対象になります。
「日本株」をクレジットカードで積み立てる方法
「セゾンポケット」では「セゾンカード」で日本株を積み立てることができます。(月5万円まで)
※投資信託も「セゾン資産形成の達人」か「セゾングローバルバランスファンド」から選択して積み立てできます。
最大0.5%の永久不滅ポイント還元があるので現金で積み立てるよりお得に積み立てることができます。
セゾンカード発行とセゾンポケット口座開設は無料でできますので興味がある方は是非申し込んでみてください。
セゾンカードの申し込み
関連記事
<Sponsored Link>
コメント