【2023年版】e-Taxで「仮想通貨・暗号資産」利益の雑所得の入力方法【ビットコイン】

woman_01

こんにちは。思考停止三郎です。

今回「暗号資産・仮想通貨ビットコイン」で発生した損益について、E-TAX(電子申告)での「雑所得」の入力方法をまとめてみました。

※当記事を参考にしていただいて問題ないですが、確定申告は自己責任で行ってください。質問等にもお答えはできません。

e-Taxホームページ



https://www.e-tax.nta.go.jp/

入力方法

以下が入力手順・方法です
①「総合課税の所得」入力画面で「雑所得(業務、その他)」の入力ボタンをクリックする

WS000022

②「入力する」をクリックする。
WS000023

③種目「暗号資産」を選び、「収入金額」「必要経費」「所得の生ずる場所または法人番号」「報酬等の支払者の氏名・名称」を入力する。
※源泉徴収額は0円です。

DMMビットコインの入力例
WS000025

GMOコインの入力例
WS000024

④入力内容を確認する。
WS000026
WS000027

申告しなくても税務署にばれない?

バレます。
仮想通貨取引における支払調書の税務署提出が義務化されたため、
税務署には「暗号資産交換業者(仮想通貨取引所)」からの支払調書が届いています。
暗号資産による利益が出ている」かつ「確定申告をする」場合は、
利益がいくらでも入力を忘れないようにしましょう。

参考

電子申告の準備

E-TAXでの電子申告に必要なものは以下になります。

マイナンバーカード

ICカードリーダー
今は2,000円以下で買えるのが良いですね。

関連記事



みんなも始めよう株式投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ
↓クリックしていただけると嬉しいです!

 にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

 

IPO・新規公開株ランキング

<Sponsored Link>




コメント

タイトルとURLをコピーしました