<Sponsored Link>


【投資信託比較】「ベトナム成長株インカムファンド」vs「ベトナム・ロータス・ファンド」

001
こんにちは。思考停止三郎です。
ベトナム株に投資する投資信託「ベトナム成長株インカムファンド」と「ベトナム・ロータス・ファンド」について比較してみました。

自分が保有している証券会社は以下になります。

証券会社 サービス 月々の投資金額 特徴
SBI証券 クレジットカード積み立て 16,667円 三井住友カード投資信託積み立てをしています。
楽天証券 クレジットカード積み立て 50,000円 楽天カードを利用した投資信託積み立てをしています。
新生銀行 投資信託
定期買い付け
5,000円 新生ステップアッププログラムの「新生ゴールド」獲得のために5000円積み立て

ベトナム成長株インカムファンド

ベトナム成長株インカムファンド | 投資信託 | 楽天証券

WS000298

10/22時点の情報です

項目 内容 備考
基準価格 16,525円 10/22時点
純資産額 245.05億円 前年比-11.04%
直近分配金 100円 次回決算11/20
買付手数料 なし
管理費用(含む信託報酬) 1.881%
運営(委託)会社 キャピタル アセットマネジメント
設定日 2014.08.20

ベトナム・ロータス・ファンド

ベトナム・ロータス・ファンド | 投資信託 | 楽天証券

WS000299

10/22時点の情報です

項目 内容 備考
基準価格 19,263円 10/22時点
純資産額 80.67億円 前年比+298.96%
直近分配金 200円 次回決算1/19
買付手数料 なし
管理費用(含む信託報酬) 2.167%
運営(委託)会社 ファイブスター投信投資顧問
設定日 2017.01.20

比較結果

純資産額は設定期間が長いこともあり「ベトナム成長株インカムファンド 」が大きいです。
ただ、最近の流れを見ると「ベトナム・ロータス・ファンド」へ流出してるように見えます。
管理費用は「ベトナム・ロータス・ファンド」が若干高いですが、買付ランキング、値上がり率ランキングがダントツで高いですね。
これから積み立てるには「ベトナム・ロータス・ファンド」が優位に感じます。

※投資は自己責任でお願いいたします。

関連記事



みんなも始めよう株式投資。みんなも始めよう米国株ブログ。心を燃やせ

 にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

 

IPO・新規公開株ランキング



コメント

タイトルとURLをコピーしました