(この記事はPRを含みます)
※2021/07/1追記、2021/07/13追記、2021/08/14追記、2021/11/27追記
こんにちは。思考停止三郎です。
今回「楽天モバイル
」の2枚目の通話simを申込み、
家に据え置きで楽天回線固定の無線WIFIルーターを作りました。
その手順を今回紹介します。
目次
必要なもの1:IO-DATAルーター(WN-CS300FR)
楽天回線固定のために接続するBANDを固定できる「WN-CS300FR」を購入しました。
14,000円程度で購入できます。
|
必要なもの2:楽天モバイルのSIM
「楽天モバイル」で通話SIMの申し込みをしましょう。※データ通信のみのSIMはありません
2021年6月時点でプランは「Rakuten UN-LIMIT VI」のみです。
料金は以下の通りで月額で最大「税込3,278円」となります。
参照
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/?l-id=gnavi_fee_un-limit
ここから申し込みができます。
ルーター設定手順
①「WN-CS300FR」の底面に楽天モバイルのsimをセットし、電源を入れる。
②無線LAN設定情報シートで接続パスワードを参照して、無線WIFI接続を行う。
③無線LAN設定情報シートでID/パスワード参照して「http://192.168.0.1」にアクセスする。
④左メニュー「詳細情報」⇒「利用バンド設定」をクリックして、以下のように設定する。
※Band3のみ「使用する」に設定する。
⑤ステータスで接続バンドが「LTE BAND 3」になっていることを確認する。
⑤が確認できれば楽天回線に接続できています。
通信速度
「インターネット回線の速度テストfast.com」で調べてみました。
「73Mbps」はかなり早いですね。
2021/11/27測定
2021/6/27 23時追記
ある程度データ容量(1日10GB以上)を使うと速度制限がかかるようです。
※2021/7/1追記
月をまたいで、7月になったら回線速度が回復しました。
楽天回線につなぎやすくするコツ1
小さなことですが、ルーターを窓際に置くようにしましょう。
楽天回線に接続しやすくなるように感じます。
楽天回線につなぎやすくするコツ2
※2021/7/13追記
ルーターを縦置きにしてみましょう。
底面が空気に触れるので熱も逃がしやすくなり、かなりお勧めです。
本体の付属パーツにはないですが縦に固定できるものを使おう。
楽天モバイル関連記事
<Sponsored Link>
コメント