2021/1/3:追記

目次
還元1.1%の仕組み
tsumiki証券の積み立て投資にはエポスカードが必要
2020年12月時点の投資結果報告
関連記事



自分がエポスゴールドカードを受領した時の記事です。
IPO・新規公開株ランキング

こんにちは。思考停止三郎です。
tsumiki証券の積み立て投資が、年間1.1%還元の超お得投資だと気づいてしまいました。
目次
還元1.1%の仕組み
tsumiki証券の積み立て投資にはエポスカードが必要
2020年12月時点の投資結果報告
関連記事
還元1.1%の仕組み
①エポスゴールドカード会員特典(1%)
年間の利用金額に応じてポイント還元がされます。
もちろんtsumiki証券の積み立て投資金額も利用金額に含まれます。
1%にするには年間積立金額(5万円×12か月=60万円)のほかに40万円利用する必要があります。

②がんばってるね!ポイント(0.1%~)
tsumiki証券で1年間継続して積み立てを行うと0.1%ポイント還元されます。
ちなみに2年目以降は0.1%ずつ還元率が加算されていきます。

tsumiki証券の積み立て投資にはエポスカードが必要
tsumiki証券で投資をするためには、まずエポスカードの申込が必須です。
さらにゴールドカード(年会費無料)にするには半年くらい期間を要しますので結構ハードルは高いかも。
⇒エポスカードとは?2020年12月時点の投資結果報告

+15.7%で絶好調ですね。
特に「セゾン資産形成の達人ファンド」が優秀です。
無限に継続します。
以下が詳細記事になります。
関連記事
自分がエポスゴールドカードを受領した時の記事です。
IPO・新規公開株ランキング
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。